ハローワークのメリット・デメリット
0中小企業に強く、細かい指導も受けられる
ハローワークのメリットは地元の中小企業の求人に強いということです。中小企業の場合、民間の求人サイトに依頼をしていることはほとんどなく、ハローワークでの求人が中心です。
ハローワークを通じて応募する場合、紹介状の発行件数がオンラインで検索できるようになっているため、自分以外に何人応募しているのか、という情報を知ることができます。また、就職活動において履歴書の書き方のアドバイスが得られたり、面接練習をしていただいたりと具体的な相談に乗ってもらえる場合もあります。
デメリットは、大企業の求人をあまり扱っていないことです。大企業の場合、自分の会社のホームページを使ったり、民間の求人サイトを活用していることが少なくありません。
また、ハローワークの求人は新しいものかどうかの判断がつきにくいことがあります。それは、有効期間が過ぎても募集が終わっていない場合、期間延長して求人票を公開するからです。見かけ上、公開期間がはじまったばかりのように見えますが、実は、以前からある求人が期日のみ更新しているだけということが少なくないのです。
この特性を知った上での活動が大切だと思います。
コメントを残す